最近の投稿一覧
食育 の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・豚肉の生姜焼き・ひじきのごまチーズサラダ・韓国風味噌スープ・牛乳でした。今日のサラダは、ひじきやごま、チーズを加えてカルシウムを強化しています。小学生・中学生の成長期には、大人よりも多くのカルシウムをとることが大切です。しっかり食べて丈夫な骨を作りましょう。今日も美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・ししゃもフライ・洋風卯の花カレー味・豚汁・牛乳でした。卯の花は、おからのことで、豆乳のしぼりかすですが、食物繊維・カルシウム・タンパク質が多く含まれている、とても栄養のある食品です。今日は、卯の花をカレー粉とコンソメで味をつけ、洋風にアレンジしています。とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・さばの味噌煮・にらともやしの炒め物・じゃがいも汁・牛乳でした。魚には体を丈夫にする栄養が含まれています。血液をきれいにしたり、血管や心臓の病気を予防したり、脳の働きを良くするパワーがあります。魚の栄養をしっかりとって、元気な体を作りましょう。今日も美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、食パン・かぼちゃのチーズフライ・チキンのトマト煮・コンソメスープ・牛乳でした。鶏肉は、高タンパク・低脂肪で、とても柔らかく脂質が少ないので、消化吸収が良い食材です。今日は、鶏肉とトマトを一緒に煮込んだ料理、とても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・酢鶏・ゆかり和え・わかめの味噌汁・牛乳でした。噛む力で運動能力がアップするというデータがあります。実際に野球でボールを打つ瞬間やマラソンでラストスパートするときなど、運動の大事な場面で歯を食いしばらないと力がでません。普段から噛み応えのある物を食べたりして、噛む力をつけておくといいですね。今日も美味しくいただきました。