初等部 カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿一覧

初等部 の一覧です

9/29 初等部バイキング給食

初等部

29日の献立は、五目ごはん、小さなメロンパン、手作りマカロニグラタン、鶏のから揚げ、いかナゲット、海藻サラダ、ビーフン炒め、ミニトマト、すまし汁、フルーツポンチ、麦茶でした。

みんな楽しみにしていた、年に一度の初等部バイキング給食でした。

いつもと違う配膳や品数の多さに、児童は目を輝かせ、たくさんおかわりをして、職員やクラスの仲間と楽しいひとときを過ごしました。

いのちをいただく大切さと、調理していただいた調理員の方々に感謝を込めながらいただきました。ごちそうさまでした。

 

9/2 避難訓練

中等部, 初等部

2日は避難訓練がありました。今回は地震が起きた想定の訓練でした。

避難誘導の放送があると、全児童生徒と職員は一斉に指定の場所に避難を行いました。1,2年生は防災頭巾を被り、迅速に全員避難が出来ました。

日頃から、訓練を通して防災意識を高めておくことが大事だということを学びました。

 

8/21 2学期始業式

中等部, 初等部

夏休み中は大きなケガや事故もなく過ごすことができて安心しています。

地域の祭りも終わり、いよいよ本格的に2学期スタートです。相撲大会や文化祭などの行事もたくさんあります。

集団行動の中でも思いやりの心を持ち、行動につなげられるように日々頑張りましょう。

7/29 1学期ふり返り集会・終業式

中等部, 初等部

1学期の終業式を柔道場で行いました。今年は例年にないほどの暑さでしたが、夏の暑さに負けずに日々過ごすことが出来ました。

勉強や運動会などの行事を経験し、児童生徒達は心身共に成長したように思います。

夏休み中も体調に気をつけて、メリハリを持って過ごしましょう。

 

2学期の始業式で、全員元気な姿で会えますように!

 

 

7/23 文化創造プロジェクト

中等部, 初等部

23日は文化創造プロジェクトの活動日でした。5年生から9年生まで、11月の文化祭に向けて各文化研究室に分かれて活動しています。

演劇研究室は、生徒作成の脚本を元に、配役を決めていました。

ダンス研修室は、発表する曲の候補の動画を見ながら意見を出し合いました。

動画作成Labでは、動画作成の意見を出し合いながらテーマを考えていました。

音楽研修室では、箏(こと)の練習を行いました。

ART Labでは、タブレットを利用し、模写を行いながら技術向上に励んでいます。

和菓子研究室は、各班に分かれて美味しいどら焼きを作りました。

各研究室共に、みんな意見を出し合いながら楽しく活動しています。