中等部 カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿一覧

中等部 の一覧です

10/6 中等部バイキング給食

中等部

6日の献立は、焼きそば、キムチごはん、小さなパン、鶏の唐揚げ、アジの蒲焼き、ミートローフ、海藻サラダ、五目きんぴら、フルーツポンチ、麦茶でした。

この日は初等部が代休のため、中等部バイキング給食をランチルームで行いました。普段は教室で給食を食べますが、初等部の時に利用したランチルームに懐かしさを感じながら、年に一度のバイキングを楽しみました。友だちと一緒に好きな料理を選ぶひとときは、特別な思い出となりました。

初等部と同じように、いのちをいただく大切さと、調理していただいた調理員の方々に感謝を込めながらいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

 

    

  

10/5 とざわげんきまる祭

中等部

戸沢村中央公民館にて「とざわげんきまる祭」が開催されました。地域の皆さんとふれあう貴重な機会となり、中等部の生徒たちも「I’m TAKOYAKI」チームとして参加しました。
たこ焼きブースでは、生徒たちが熱心に熱々のたこ焼きを焼いて販売しました。お客様とのやりとりを通して達成感にあふれる一日となりました。

 

9/12 こころの健康教育講演会

中等部

県立保健医療大学の安保寛明教授をお招きして、中等部生徒を対象にSOSの出し方講座を行いました。

生徒自身が“つらい”と感じた時に、普段から何をすれば良いのか、ということや、SOSの出し方について教えていただきました。

相談窓口案内についての資料を配布させていただきますので、ご活用下さい。

 

9/2 避難訓練

中等部, 初等部

2日は避難訓練がありました。今回は地震が起きた想定の訓練でした。

避難誘導の放送があると、全児童生徒と職員は一斉に指定の場所に避難を行いました。1,2年生は防災頭巾を被り、迅速に全員避難が出来ました。

日頃から、訓練を通して防災意識を高めておくことが大事だということを学びました。

 

8/23 お化け屋敷ボランティア

中等部

戸沢村では、えほんの森という幼児から小学生に向けの読み聞かせや工作、料理など楽しいコンテンツを組み合わせたイベントを行っています。(主催 戸沢村教育課 社会教育体育係)

8月は「えほんの森おばけやしきすぺしゃる」の企画の中で、本校の中等部17名がボランティアとして参加しました。夏休み中も、レイアウト、大道具や小道具の作成を中央公民館に通い準備しました。

当日はゆうれいやおばけに仮装し、ピアノを使い怖さを演出していました。来てくれた幼児、小学生も怖がりながらもお化け屋敷を楽しんでいました。

ボランティアのみなさん、お疲れ様でした。