中等部 カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿一覧

中等部 の一覧です

9/12 こころの健康教育講演会

中等部

県立保健医療大学の安保寛明教授をお招きして、中等部生徒を対象にSOSの出し方講座を行いました。

生徒自身が“つらい”と感じた時に、普段から何をすれば良いのか、ということや、SOSの出し方について教えていただきました。

相談窓口案内についての資料を配布させていただきますので、ご活用下さい。

 

9/2 避難訓練

中等部, 初等部

2日は避難訓練がありました。今回は地震が起きた想定の訓練でした。

避難誘導の放送があると、全児童生徒と職員は一斉に指定の場所に避難を行いました。1,2年生は防災頭巾を被り、迅速に全員避難が出来ました。

日頃から、訓練を通して防災意識を高めておくことが大事だということを学びました。

 

8/23 お化け屋敷ボランティア

中等部

戸沢村では、えほんの森という幼児から小学生に向けの読み聞かせや工作、料理など楽しいコンテンツを組み合わせたイベントを行っています。(主催 戸沢村教育課 社会教育体育係)

8月は「えほんの森おばけやしきすぺしゃる」の企画の中で、本校の中等部17名がボランティアとして参加しました。夏休み中も、レイアウト、大道具や小道具の作成を中央公民館に通い準備しました。

当日はゆうれいやおばけに仮装し、ピアノを使い怖さを演出していました。来てくれた幼児、小学生も怖がりながらもお化け屋敷を楽しんでいました。

ボランティアのみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

8/21 2学期始業式

中等部, 初等部

夏休み中は大きなケガや事故もなく過ごすことができて安心しています。

地域の祭りも終わり、いよいよ本格的に2学期スタートです。相撲大会や文化祭などの行事もたくさんあります。

集団行動の中でも思いやりの心を持ち、行動につなげられるように日々頑張りましょう。

7/29 1学期ふり返り集会・終業式

中等部, 初等部

1学期の終業式を柔道場で行いました。今年は例年にないほどの暑さでしたが、夏の暑さに負けずに日々過ごすことが出来ました。

勉強や運動会などの行事を経験し、児童生徒達は心身共に成長したように思います。

夏休み中も体調に気をつけて、メリハリを持って過ごしましょう。

 

2学期の始業式で、全員元気な姿で会えますように!