最近の投稿一覧
食育 の一覧です
7/16 戸澤豚地産地消給食
この日の給食は、ごはん、戸澤豚のしょうが焼き、アスパラとツナのサラダ、豆乳みそスープ、ミニトマト、牛乳です。
米、きゅうり、アスパラ、にら、ミニトマト、戸澤豚は戸沢産の食材です。柔らかく美味しい戸澤豚を美味しくいただきました。
7/3 中等部給食委員会クイズ
3日の献立はごはん、いわしのカリカリフライ、五目きんぴら、キムチ汁、牛乳です。
今日は中等部の給食委員会の生徒が、ランチルームで給食を食べている初等部の児童に、野菜クイズをしてくれました。初等部の児童は全員とても盛り上がりながら参加していました。
給食委員会の考えたクイズは、初等部の児童にとって分かりやすく学べる野菜クイズでした。ありがとうございます。
6月 口と歯の健康期間献立
6月は食育月間です。2日から6日までは、口と歯の健康期間を意識して、よくかんで食べる献立を多く取り入れました。
茎わかめ炒めやごぼうサラダ、地域で採れた山菜のわらびやみずなど美味しくいただきました。
給食委員会のみなさんが、よくかんで食べることについての発表をしてくれました。
5/29 中等部給食の様子
今日の献立はご飯、ししゃもフライ、イカと切り干し大根のキムチ炒め、肉じゃが、牛乳です。
中等部はオープンスペースで配膳を行い、各教室で給食を食べています。
スムーズに手際よく配膳していました。
5/28 地産地消給食
28日の献立は、山菜たっぷり丼、春雨サラダ、豆乳みそ汁、牛乳でした。
山菜たっぷり丼には、戸沢村産の「わらび」と「みず」を使いました。山菜は、山の恵みと言われるほど栄養があります。
豆乳みそ汁には、戸沢村産の「にら」を使いました。今年度も、もがみ中央農協戸沢営農センターさんから、アスパラ・にら・きゅうり・トマト・ねぎなど提供していただけることになっています。
戸沢村でとれた美味しい農作物や山菜を味わって食べました。