最近の投稿一覧
食育 の一覧です
地産地消給食(5/16)
わらびは今が旬のおいしい山菜です。戸沢村の山々にもたくさん出てきています。5/16の山菜汁に入っているわらびは戸沢村でとれたわらびです。シャキシャキとみずみずしい山の幸「わらび」を山菜汁で味わいました。
本日の給食(5/14)
今日の米粉パンは「やまこめもっちりパン」という新製品のパンです。3年生の西嶋恭佑さんが考えた名前が選ばれました。山形県産のはえぬき85%使用しています。
名前の通り、山形県のお米を使ったもっちりとしたパンでした。
地産地消給食(5/9)
昨日5/9の戸沢村の食材は「ニラ」でした。
ニラは、最上地区で盛んに栽培されている野菜です。成長が早く年に3回収穫できるそうです。
一番刈りの5月のニラが最も柔らかく美味しく食べることができます。
ニラともやしの炒め物でおいしくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・チキン南蛮・ビーンズサラダ・もずくの味噌汁・いちご・牛乳でした。今日で今年度の給食が終わりです。今年度1年間、好き嫌いしないで何でもおいしく食べることができましたか? あさってから春休みに入りますが、規則正しい生活を心がけ、4月から元気に学校生活がスタートできるようにしましょう。栄養士の先生、調理員の皆さん、1年間美味しい給食をありがとうございました。