食育 カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿一覧

食育 の一覧です

地産地消給食(5/31)

食育

本日の山菜たっぷり丼には、戸沢村でとれた「わらび」と「みず」が入っています。山菜は山の恵みと言われるほど栄養があります。そろそろ春の山菜の時期が終わりをむかえようとしています。味わいながら給食を食べました。

ランチルーム給食

中等部, 食育

昨日5/31は5.6年生が陸上大会参加で給食がなかったため、7~9年生がランチルームで給食を食べました。

メニューの「切り干し大根のキムチ炒め」に入っているキムチは、乳酸菌の発酵食品です。体を温める働きのある「唐辛子」、強力な抗菌作用がある「にんにく」を使うなど栄養たっぷりの漬物です。

地産地消給食(5/29)

食育

今日の戸沢村の食材は「みず」です。

今の時期、最上地方には「みず」を使った郷土料理「もぎりみず」があります。もぎるとは、手でねじってきることです。みずをてでちぎることで、味がしみこみやすくなります。季節の郷土料理を味わいました。

 

地産地消給食(5/24)

食育

今日の最上地区産の食材は「アスパラ」です今年も戸沢村で育てられた旬の食材(アスパラ・にら・きゅうり・トマト・ねぎなど)を「もがみ中央農協戸沢営農センター産から提供していただけることになりました今日の「アスパラ」もご厚意でいただいた物です。感謝の気持ちを忘れずに、おいしい野菜を食べましょう。

地産地消給食(5/16)

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

わらびは今が旬のおいしい山菜です。戸沢村の山々にもたくさん出てきています。5/16の山菜汁に入っているわらびは戸沢村でとれたわらびです。シャキシャキとみずみずしい山の幸「わらび」を山菜汁で味わいました。