お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿一覧

食育 の一覧です

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ひじきご飯・たまご焼き・人参しりしり・なめこ汁・牛乳でした。ひじきには、皮膚やのどの粘膜を健康に保つビタミンA、血液のもとになる鉄分、骨や歯を丈夫にするカルシウム、お腹の調子を整える食物繊維など、私たちの体に必要な栄養がたくさん含まれています。家庭でも意識して食べたいものですね。今日も美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、チキンライス・春雨サラダ・切り干し大根スープ・ヨーグルト・牛乳でした。切り干し大根は、大根を細く切り、干して乾燥させたものです。大根は干すことで甘みが増し美味しくなります。今日はスープで美味しくいただきました。

 

おいしいね 給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・手作り佃煮・コロッケ・チキンサラダ・わかめの味噌汁・牛乳でした。給食の味噌汁は鰹節で出汁をとっています。今日の佃煮は、味噌汁の出汁をとった後の鰹節を使っているそうです。とっても美味しいですね。1年生の給食がスタートして1週間になりました。配膳・準備もすっかり上手になりました。みんなおいしく楽しく食べています。

  

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・メバルの梅味噌焼き・ビーフン炒め・のっぺい汁・牛乳でした。皆さんは献立表を見ていますか? 献立だけでなく、食べ物の仲間分けのところも見てほしいと思います。働きによって3つのグループに分けられ、体をつくるもとになる食品、熱や力のもとになる食品、体の調子を整える食品があります。健康に過ごすためには、偏りなくどの食品もしっかり食べることが大切ですね。今日も美味しくいただきました。

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、焼きそば・手作り団子スープ・フルーツポンチ・牛乳でした。手はいろいろな物を触るため汚れやすく、細菌などもたくさんついています。汚れた手で食べると、食べ物を通して細菌が体の中に入ってしまいます。石けんをよく泡立て、指先や指と指と間、手首までしっかり洗うようにしましょう。今日も美味しくいただきました。