最近の投稿一覧
食育 の一覧です
今日の給食! ~沖縄料理~
今日の給食のメニューは、タコライス・人参しりしり・もずくの味噌汁・沖縄パインゼリー・牛乳でした。心を育む給食週間の2日目、今日は沖縄料理給食です。戸沢村を含む最上地域と、沖縄県中部地域は、30年以上前からお互いの地域を行き来する交流を続けています。今日の沖縄パインゼリーは、沖縄交流を推進している、最上広域市町村圏事務組合が準備してくれたものです。沖縄と最上の絆を感じながら、沖縄の味を味わいましょう。
今日の給食! ~心を育む給食週間~
今日の給食のメニューは、セルフフルーツクリームサンドパン・戸澤豚ソーセージ・白菜のシーザーサラダ・角川かぶ入りボルシチ・牛乳でした。心を育む給食週間の1日目は、地産地消献立です。戸澤豚のフランクソーセージ、戸沢産の白菜を使ったシーザーサラダ、最上伝承野菜の角川かぶを使ったボルシチ、よーく味わって作ってくれた人に感謝しながらいただきましょう。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・エビカツ・磯和え・道産子汁・ネーブル・牛乳でした。オレンジには、バレンシアとネーブルの2種類があります。ネーブルとは、『おへそ』という意味で、名前の通り、おへそのようなくぼみがあるのが特徴です。今日のネーブルは愛媛県産だそうです。とっても甘くて美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、カレーライス・胡麻じゃこサラダ・ポンカン・牛乳でした。カレーライスは、カレーをご飯にかけて食べる料理です。インド料理をもとにイギリスで生まれ、日本に伝わり独自に変化した料理と言われています。今日はポークカレー、みんな大好きなメニューをお腹いっぱい、美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、キムチご飯・豆腐ナゲット・切り干し大根のごま和え・なめこの味噌汁・牛乳でした。キムチは韓国の漬物のことで、乳酸菌の発酵食品です。体を温めるトウガラシや強力な抗菌作用のあるにんにくなど栄養たっぷりの漬物です。今日はみんなが大好きなキムチご飯、お腹いっぱい美味しくいただきました。