お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿一覧

食育 の一覧です

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ココア揚げパン・鶏肉の照り焼き・春雨サラダ・コンソメスープ・牛乳でした。今日の給食も8年生考案のメニューです。『私が給食で好きなものを集めた献立です。人気のあるココア揚げパンや、春雨サラダ、温かいコンソメスープにしました。寒い冬も頑張っていきましょう!』みんなとっても美味しくいただきました。

 

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・鮭の塩焼き・筑前煮・ほうれん草と豆腐の味噌汁・りんご・牛乳でした。今日も8年生考案のメニューです。『給食で大好きな筑前煮と合う献立を考えました。いろどりや栄養などをしっかり考えたところがポイントです。』今日も美味しくいただきました。

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、麦ご飯・さばの竜田揚げ・ほうれん草とキャベツのごま和え・なめこの味噌汁・ラフランスゼリー・牛乳でした。『季節にちなんだ給食献立を考えよう』をテーマに、8年生が家庭科の授業で考えたメニューです。作成者のメッセージは『旬のさばとキャベツを使った和風の献立です。さばは栄養価が高く、脳や神経の機能を活性化させる働きがあります。午後の活動も頑張れるような献立を考えました。』とっても美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・豚肉のアップルソース・インディアンポテト・もずくと卵の味噌スープ・牛乳でした。もずくは、ワカメと同じ海藻類です。海に囲まれた日本は、海藻が育つ環境に恵まれていて、昔からいろいろな種類の海藻を多くの料理に使ってきました。もずくは、ぬるぬるとした成分が特徴です。今日は卵も入れた味噌味のスープです。今日も美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・たらフライ・大根ソテー・納豆汁・りんご・牛乳でした。鱈(たら)は、身の脂肪が少なく、柔らかい白身魚です。身が雪のように白いことから、漢字でさかなへんに雪と書くようになったそうです。とっても美味しくいただきました。