最近の投稿一覧
食育 の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、牛丼・ツナ和え・大根の味噌汁・みかんゼリー・牛乳でした。牛丼の歴史をさかのぼっていくと、牛鍋に行き当たります。牛鍋とは、開国に揺れる幕末に誕生した、牛肉の和風鍋料理です。鍋の残り汁をご飯にぶっかけたものが牛丼の始まりと言われています。山形牛の牛丼、とっても美味しく頂きました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・ほっけ醬油昆布干し焼き・ぜんまいの煮物・道産子汁・牛乳でした。「道産子」とは、“北海道で生まれたもの”を意味する言葉です。北海道は、広い大地で、たくさんの作物が育ち、牛や豚などの酪農も盛んです。道産子汁は、豚肉やじゃが芋、人参、コーンなど、北海道でとれる、食材をたくさん使った、体が温まる汁物です。とっても美味しく頂きました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・豚肉(戸澤豚一番育ち)のごま味噌焼き・ゆかり和え・わかめの味噌汁・牛乳でした。今日のゆかり和えには、ほうれん草が入っています。ほうれん草は緑黄色野菜に分類されますが、そのなかでも群を抜いて栄養価が高い野菜です。ビタミン類、ミネラルなどをバランスよく含んでおり、健康にうれしい効果も期待できます。特に注目したい栄養素は、鉄分、βカロテン、ビタミンCです。私たちの目や皮膚を健康に保ち、風邪予防にとっても効果的です。いっぱい食べましょう。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、バターパン・鮭チーズ衣焼き・キャベツとりんごのサラダ・カレースープ・牛乳でした。今日はバターパンです。給食のパンは、みなさんの健康を考えて、よけいな添加物を入れずに作られています。よくかんで味わって食べると、ほんのり甘く感じます。
今日の給食! ~バレンタイン給食~
今日の給食のメニューは、チキンライス・ロングウインナー・コーンサラダ・春雨スープ・ガトーショコラ・牛乳でした。今日はバレンタインデー、チョコレートを送る日というのが定着していますが、お菓子会社が東京の伊勢丹で販売したのがきっかけになったと言われています。ガトーショコラ、とっても美味しかったです。