お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿一覧

食育 の一覧です

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・赤魚幽庵焼き・切り干し大根のキムチ炒め・胡麻けんちん汁・たんかん(柑橘系果物)・牛乳でした。たんかんは、『ぽんかん』と『オレンジ』の自然交配でできたと言われている柑橘果物です。奄美大島をはじめとする奄美群島・沖縄・屋久島などの限られた場所で栽培されています。βーカロテンは温州ミカンのおよそ2倍含まれ、甘みと酸味の香りのバランスがとれたビタミンCが豊富な柑橘系果物です。とっても美味しくいただきました。

今日の給食! ~バレンタイン給食~

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、バターパン・鶏肉の唐揚げ・コールスローサラダ・かぼちゃスープ・バレンタインデザート・牛乳でした。今日はバレンタインデーにちなんで、デザートがつきました。バレンタインでは、キリスト教圏で、恋人や家族など大切な人に贈り物をする習わしのようです。日本では、本命チョコとか、義理チョコ、自分チョコ、友チョコなど、すっかり定着しましたね。美味しいデザートをいただきました。

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、白菜のあんかけ丼・蒸し餃子・揚げごぼうのかみかみサラダ・ネーブルオレンジ・牛乳でした。オレンジは大きく分けて「バレンシアオレンジ」・「ネーブルオレンジ」・「ブラットオレンジ」の3つに分類されます。日本で販売されるオレンジの多くは、カリフォルニアや南アフリカから輸入されているそうです。今日のネーブルオレンジは愛媛県で採れたものです。とっても美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ドライカレーライス・バンバンジー風ごぼうサラダ・フルーツ白玉・牛乳でした。ごぼうは、腸のお掃除やさんと呼ばれるほど、たくさんの食物繊維を含んでいて、腸の中にたまったいらないものを体の外に出し、きれいにしてくれる働きのある野菜です。皮の部分に香りやうまみがあるので、きれいに洗って皮ごと食べるのがおすすめです。今日も美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・海苔の佃煮・イカ竜田揚げ・胡麻じゃこサラダ・肉じゃが・牛乳でした。じゃがいもはデンプンが豊富です。デンプンは体を動かす力や体温を保つもととなります。ご飯やパンの代わりにじゃがいもを主食にしている国もあります。また、ビタミンCも豊富で体の調子を整える働きもあります。今日の肉じゃが、とっても美味しくいただきました。