最近の投稿一覧
食育 の一覧です
今日の給食!(鏡開きメニュー)
今日の給食のメニューは、野菜たっぷり焼きそば・ミニバターパン・しらすオムレツ・手作りお汁粉・牛乳でした。昨日は鏡開きでした。お正月にお供えしたお餅をお下がりとしていただきます。お供えした餅には、神様の霊が宿っているので、刃物を使わずに木づちなどで叩いて割ります。これを「鏡を開く」というそうです。手作りお汁粉、とっても美味しく頂きました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・鶏肉のピリ辛焼き・ひじきの炒り煮・納豆汁・牛乳でした。今日は七草です。無病息災を祈って七草がゆを食べる風習があります。最上地区には七草の日に納豆汁を食べる習慣もあるようです。今日の納豆汁には、すずしろとせりが入っているそうです。七草を全部言えますか?
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・松風焼き・茎わかめ炒め・白玉汁・いちごプリン・牛乳でした。松風焼きは、ひき肉に下味をつけて平らにして焼き、羽子板状に切ったおせち料理です。羽子板の形が「末広」を表し、縁起が良いとされています。とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、シーフードカレー・和風サラダ・ヨーグルト・牛乳でした。3学期の給食のスタートは、みんなが大好きなカレーです。美味しいものを食べているときは、みんな笑顔になります。
今日の給食!(クリスマスメニュー)
今日の給食のメニューは、ピラフ・ハーブチキン・海藻サラダ・ミネストローネ・クリスマスケーキ・牛乳でした。今日はクリスマスイブ、そして終業式があり、明日から年末年始休業になります。今年最後の給食は、クリスマスメニューです。みんな笑顔で美味しくいただきました。