最近の投稿一覧
食育 の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・戸沢産パプリカの肉詰め・切り干し大根サラダ・もずくの味噌汁・冷凍マンゴー・牛乳でした。戸沢村では15年以上前から『パプリカ』の栽培を始め、今では7軒の農家が年間10万個以上のパプリカを出荷しているそうです。農薬の量をおさえ、味も形もよいことからとても人気が高いそうです。とっても美味しくいただきました。調理員の皆さんは毎日、全校分の給食を、心を込めて一生懸命作ってくれてます。感謝の気持ちを忘れずにね!
今日の給食!
今日の給食のメニューは、食パン・スライスチーズ・茄子のミートソース和え・カレーポトフ・パイナップル・牛乳でした。今日は、茄子のミートソース和えです。茄子の皮には『ナスニン』というポリフェノールの一種が含まれています。このナスニンは、がんを予防したり目の疲れをとってくれたりする効果があるといわれています。とっても美味しくいただきました。
バイキング給食! ~中等部~
今日は、中等部のバイキング給食でした。初等部が代休のためランチルームを使わせてもらいます。密を避けるため7年生のみ教室で実施です。たくさんのメニューから、栄養のバランスを考えて、自分の好きなメニューを選びました。【主食】味噌ラーメン・豆わかめご飯・ハニートースト・お好み焼き【主菜】肉団子・エビフライ・鳥肉の甘酢あん・【副菜】洋風きんぴら・海藻サラダ・【デザート】フルーツ杏仁豆腐・ロールケーキ 大好きなメニューがずらりと並びました。みんな笑顔で、とっても楽しい時間になりました。お腹いっぱいいただきました。栄養教諭の先生、調理員の皆さんに感謝です。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、えびピラフ・豚しゃぶサラダ・切り干し大根スープ・ぶどう・牛乳でした。山形県はぶどうの生産量は全国3位です。デラウェア・ピオーネ・スチューベン・ナイアガラ・巨峰・シャインマスカット、などずいぶんいろいろな種類がありますね。デラウェアという品種は日本一の生産量だそうです。さすが『果物王国・山形』ですね。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・チンジャオロース・春雨サラダ・中華風コーンスープ・牛乳でした。チンジャオロースとは、中華料理の1つで、ピーマンと肉を細く切って炒めた料理です。今日は戸沢村でとれた色とりどりのパプリカが入っています。カロテンとビタミンCが多くとれる献立です。とっても美味しくいただきました。