最近の投稿一覧
初等部 の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・揚げ餃子・チンジャオロース・もずく入りコーンスープ・牛乳でした。チンジャオロースとは中華料理の1つで、ピーマンと肉を細く切って炒めた料理です。今日は戸沢村でとれたパプリカも入っています。カロテンとビタミンCが多い献立です。とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ジャージャーうどん・パオズ・野菜の切りごま和え・ヨーグルト・牛乳でした。ジャージャー麺は、中国から伝わった料理で、中華麺を水で冷やし、その上に肉味噌をかけ混ぜながら食べます。野菜がたくさん入った汁なしの麺料理です。今日は中華麺でなく、うどんで美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、手作りソースカツ丼・ひじきと野菜のコロコロサラダ・なめこの味噌汁・牛乳でした。豚肉は日本人が一番多く食べているお肉です。豚肉に多く含まれるビタミンB1には、イライラ防止や夏バテ防止の効果があります。今日は調理師さんが心をこめて手作りしたソースカツ丼です。みんな笑顔で美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、わかめご飯・マスの味噌マヨネーズ焼き・トマトとイカのマリネ・切り干し大根スープ・牛乳でした。ヨーロッパでは『トマトが赤くなると、医者が青くなる』と言われるくらい、トマトは健康に良い野菜です。カロテンやビタミン、カリウムが豊富に含まれ、赤い色素のリコピンには免疫力を高めたり、発ガンを押さえたりする効果があります。今日は、トマトとイカのマリネで美味しくいただきました。
初等部バイキング給食!
9月11日は、初等部のバイキング給食でした。美味しそうなメニューがたくさん並び、みんな笑顔でお腹いっぱい食べました。おかわりをする人もたくさんいて、ほとんどのお皿は空っぽでした。栄養教諭の先生、調理員の皆さんに感謝の気持ちを忘れないようにね!