最近の投稿一覧
中等部 の一覧です
TOZAWORK! ~7年生・8年生・9年生~
戸沢村まちづくり課の協力をいただき,新庄・最上地区の13の企業や事業所が体育館・玄関前に体験ブースを設置し、学校にいながらにして職業体験ができました。建設業界や農業、林業、自衛隊・消防などさまざまな体験ができました。将来の進路選択に向けて貴重な機会をいただきました。どの生徒も生き生きした表情で取り組んでいました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ひじきご飯・鶏肉のバーベキュー焼き・アスパラとツナのサラダ・わらびの味噌汁・牛乳でした。6月4日から6月10日まで、歯と口の健康週間です。今週はよく噛んで食べられる食材や料理を取り入れてます。歯と口の健康のために、良く噛んで食べることは、とても大切です。よく噛むことは唾液の分泌をうながすので、虫歯予防にもいいそうです。今日も美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・納豆・棒餃子・切り干し大根のキムチ炒め・鶏ゴボウ汁・牛乳でした。ゴボウは、食物繊維を多く含んでいるので、腸の働きを活発にし、お腹の調子をよくしたり、がんや高血圧を予防します。今日の汁物は、ゴボウの『グルタミン酸』、干し椎茸の『グアニル酸』、鶏肉の『イノシン酸』の3つの旨味を含んでいて、相乗効果でさらにおいしさが高まっています。とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・手作りささみカツ・和風サラダ・なめこの味噌汁・牛乳でした。鶏ささみは、むね肉の裏側の中央あたりにあり、羽をはばたかせる際によく動かす部位なので、脂肪分が少ないのが特徴です。また、タンパク質の代謝に必要なビタミンB6が豊富なため、運動後に食べたい食材の1つです。今日も美味しくいただきました。