2022年1月

最近の投稿

月別

カレンダー

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

2022年1月の一覧です

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・エビフライ・ビーフンソテー・小松菜の味噌汁・牛乳でした。えびは、高タンパクで低カロリーな食材です。血管の病気予防に効果のある「タウリン」を豊富に含んでいるそうです。とっても美味しく頂きました。

第5回授業研究会!

2年生, 7年生, お知らせ, 中等部, 初等部

 山形大学の野口先生、戸沢村教育委員会の先生方をお招きし、第5回授業研究会が行なわれました。初等部2年生の生活科の授業では、「2年生になって、どんなことができるようになったかな?」をテーマに、グループで自分たちの成長できたことをまとめました。中等部7年生は、「戸沢村活性化プロジェクト」中間発表を、ポスターセッションの形式で行ないました。子供たちが、生き生きした表情で楽しく学んでいました。

今日の給食! ~地産地消給食~

5年生, お知らせ, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ひとめぼれご飯・戸澤一番育ち豚のアップルソテー・角川かぶのサラダ・白菜の味噌汁・ラ・フランスゼリー・牛乳でした。今日のご飯は、初等部5年生が田植え・稲刈りをして収穫した、戸沢産の「ひとめぼれ」です。その他、戸澤一番育ちの豚肉、戸沢伝承野菜の角川かぶ、戸沢産の野菜を使った味噌汁、ラ・フランスゼリーの地産地消給食でした。心を育む給食週間の最後は、地元の食材をたくさん使った美味しい給食でした。

 

卵焼きに挑戦! ~中等部9年生家庭科~

9年生, お知らせ, 中等部

 9年生が家庭科の時間に、卵焼きテストに挑戦しました。さすが9年生、鮮やかなフライパンさばきで、上手に焼いていました。出来上がりもとても美味しそうです。

今日の給食! ~雪若丸給食~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、雪若丸ご飯・鱈フライ・シーザーサラダ・いも煮汁・牛乳でした。雪若丸という名前は、力強い稲姿や粒の大きさが男性的であること、そして雪国山形を象徴した雪の白さやツヤをイメージして名付けられました。見た目や食味の特徴は、しっかりした粒感、際立つ白さとツヤ、そして、弾力を感じられる新食感なのだそうです。また、今日の鱈フライは、山形県水産物の学校給食無償提供の事業でいただきました。とっても美味しかったです。

今日の給食! ~鹿児島県の郷土料理~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、鶏飯・がね(かきあげ)・おひたし・伊予柑・牛乳でした。「鶏飯」は、ほぐした鶏肉、干ししいたけ、錦糸卵、パパイヤの味噌漬け、みかんの皮などを、白いごはんの上にのせ、鶏ガラのスープをかけて食べる、奄美地域を代表する郷土料理です。また、「がね」は、さつまいものかき揚げです。鹿児島県の方言で、「かに」のことで、形が「かに」に似ているのでそう呼ばれたそうです。日本全国、いろいろな食文化がありますね。

初等部6年生体験授業!

6年生, お知らせ, 初等部

 初等部の6年生が、中等部の校舎で、中等部の数学の先生による授業を受けました。算数から数学になり、内容も大幅に増え難しくなりますが、「数学の楽しさ」を感じさせてくれる授業でした。はじめは緊張していましたが、だんだん打ち解け、友だちともしっかり学び合いができていました。

いろいろな力の不思議! ~中等部7年生理科~

7年生, お知らせ, 中等部

 7年生が理科の時間に、いろいろな力について調べました。磁石でクリップを浮かせたり、静電気で水道の水を曲げたり、楽しく実験できました。

 

今日の給食! ~初等部リクエストメニュー~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、メロンパン・手作りグラタン・海藻サラダ・かにつみれスープ・手作りごまプリン・牛乳でした。今日は、初等部5・6年生のアンケートでリクエストが多かったメニューです。ご飯では、キムチご飯が一番人気ですが、火曜日のパンの日なので、2番目に多いメロンパンになりました。今日は調理師さんの手作り満載の献立です。

 

 

今日の給食! ~青森県の郷土料理~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ほたてご飯・さばの昆布醬油干し焼き・なめたけ和え・みぞれ汁・りんご・牛乳でした。青森県は、ほたての生産量が全国2位、りんごの生産量は全国1位です。同じ東北でも、山形県とはまた違った食文化がありますね。とっても美味しくいただきました。

 

心をはぐくむ給食週間です

お知らせ

 

 1月24日から1週間、「学校給食週間」です。連日美味しそうなメニューが続いており、子ども達も職員もとても楽しみにしています。
 さて、給食週間とは…
戦争が終わり、ユニセフなどから給食用物資の贈呈式が行われたのが昭和21年12月24日でした。この日は「学校給食感謝の日」とされましたが多くの学校が冬休みに入っているため、昭和25年に、その1ヶ月後の1月24日~30日の1週間を「学校給食週間」とすることが決まったそうです。

日々の給食に感謝していただきたいですね。

 

 

今日の給食! ~韓国料理メニュー~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ビビンバ・チョレギサラダ・キムチスープ・フルーツ杏仁風プリン・牛乳でした。ビビンバとは、韓国料理で「混ぜご飯」のこと。ご飯の上に、豆もやしやにんじんなどの野菜と肉をのせ、コチュジャンをかけて混ぜ合わせて食べる料理です。とっても美味しく頂きました。

 

伝統和楽器「箏」に挑戦! ~8年生音楽~

8年生, お知らせ, 中等部

 音楽の時間に、日本の伝統和楽器である、「箏」を学習しました。弦を調律し、さっそく「さくらさくら」に挑戦です。みんなとても上手で、あっという間に最後まで弾けた生徒もいました。

今日の給食! ~中華料理~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、麻婆どんぶり・ショウロンポウ・春雨サラダ・ポンカン・牛乳でした。心を育む給食週間の2日目は、いろいろな国の食文化に親しもうです。今日は中華料理でおなじみのメニューが並びました。黙食が定着していますが、みんな笑顔で美味しくいただいています。

 

命の授業! ~中等部~

ICT教育, お知らせ, 中等部

 中等部7年生から9年生まで、合同で命の授業を行ないました。休み中の課題だった、東日本大震災についてのレポートをPowerPointでまとめ、交流グループで発表しました。さまざまな考えに触れて、「いのち」を多面的に考える良い機会となりました。

今日の給食! ~沖縄交流給食~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、沖縄そば・小松菜のチャンプル・パインアップルゼリー・牛乳でした。今日から、心を育む給食週間です。1日目は、沖縄交流給食です。南国・沖縄のラーメンと地元のラーメンの違いを味わいました。

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・鮭の塩焼き・筑前煮・なめこの味噌汁・牛乳でした。鮭の身の色が赤いのは、アスタキサンチンという成分が入っているからだそうです。アスタキサンチンには、老化の原因になる物質を押さえる働きがあります。先生方が喜びそうですね。

 

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・レバーのカレー煮・和風サラダ・米粉のお星さまスープ・のりの佃煮・牛乳でした。今日の和風サラダには隠し味としてわさびが使われています。わさびといえば、ツーンと辛いイメージですが、食中毒の原因になる菌の増殖を抑える殺菌効果があり、日本料理には欠かせない食材の1つです。今日も美味しく頂きました。

 

 

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、五目チャーハン・ウインナーカツ・ナムル・フカヒレスープ・いちご・牛乳でした。今日のスープはフカヒレです。フカヒレはサメのひれのことで、骨の形成に必要なカルシウムとコラーゲンがたっぷりです。中華料理の高級食材にも使われています。とっても美味しく頂きました。

リンゴの皮むきテスト! ~中等部7年生家庭科~

7年生, お知らせ, 中等部

 中等部7年生が、家庭科の時間にリンゴの皮むきテストを行ないました。冬休み中にかなり練習した生徒もおり、時間内にみんな上手に皮むきができました。

 

今日の給食! ~受験生応援メニュー~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ハヤシライス・ビーンズサラダ・オレンジシャーベット・牛乳でした。今日は、受験生応援メニューで、脳の働きに良い食材がたくさん使われています。たくさん食べて受験がんばってください。

 

音の不思議! ~中等部7年生理科~

7年生, お知らせ, 中等部

 中等部7年生が理科の授業で、いろいろな音を調べました。ワイングラスで音を出したり、音叉を水につけたり、不思議な現象をいろいろ見ることができました。

 

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・サンマの蒲焼き・野菜とチーズの磯和え・味噌けんちん汁・牛乳でした。海藻類である海苔には、海の中の栄養成分がぎゅっとつまっています。特に不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維がたくさん含まれている上に、うまみ成分も豊富だそうです。今日も美味しく頂きました。

 

今日の給食!(鏡開きメニュー)

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、野菜たっぷり焼きそば・ミニバターパン・しらすオムレツ・手作りお汁粉・牛乳でした。昨日は鏡開きでした。お正月にお供えしたお餅をお下がりとしていただきます。お供えした餅には、神様の霊が宿っているので、刃物を使わずに木づちなどで叩いて割ります。これを「鏡を開く」というそうです。手作りお汁粉、とっても美味しく頂きました。

 

 

進路激励会! ~中等部~

お知らせ, 中等部

 9年生の高校受験に向けて、進路達成激励会を行ないました。7・8年生の執行部を中心に計画を進めてきました。受験についてのクイズや豆知識、9年生へのプレゼント、激励の言葉やエールなど、受験に向かう9年生をみんなで応援しました。

 

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・鶏肉のピリ辛焼き・ひじきの炒り煮・納豆汁・牛乳でした。今日は七草です。無病息災を祈って七草がゆを食べる風習があります。最上地区には七草の日に納豆汁を食べる習慣もあるようです。今日の納豆汁には、すずしろとせりが入っているそうです。七草を全部言えますか?

 

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・松風焼き・茎わかめ炒め・白玉汁・いちごプリン・牛乳でした。松風焼きは、ひき肉に下味をつけて平らにして焼き、羽子板状に切ったおせち料理です。羽子板の形が「末広」を表し、縁起が良いとされています。とっても美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、シーフードカレー・和風サラダ・ヨーグルト・牛乳でした。3学期の給食のスタートは、みんなが大好きなカレーです。美味しいものを食べているときは、みんな笑顔になります。

 

新年の抱負発表会! ~中等部~

お知らせ, 中等部

 各学級で新年の抱負発表会を行ないました。みんな笑顔で堂々と発表することができました。休み中の生活のフリートークから、とっても良いお正月を過ごすことができたようです。

新年のスタート! ~3学期始業式~

お知らせ, 中等部, 初等部

 雪が多く降り積もっています。気温も氷点下の中、みんな元気に登校しました。11日間の冬休みを終え、3学期のスタートです。始業式では代表児童生徒が、新年の抱負を発表してくれました。校長先生からは、「思いやりのある行動」「自分を鍛える行動」を大切にしてほしいというお話がありました。その後、教室にもどり学級毎に、新年の抱負の発表会を行ないました。とっても良いスタートをきることができました。

 

新しい投稿ページへ