最近の投稿一覧
中等部 の一覧です
ライトスタンド完成! ~8年生技術~
8年生が技術の時間に、ライトスタンドを制作しました。はんだづけに苦労しながらも、無事にライトが点灯しました。木工の組み立てを工夫し、色とりどりのきれいなライトスタンドが完成しました。
今日の給食! ~中華料理~
今日の給食のメニューは、中華風五目ご飯・ショウロンポウ・春雨サラダ・ふかひれスープ・牛乳でした。心を育む給食週間の8日目です。中華料理とは、中国で昔から食べられている伝統的な料理のことで、世界三大料理の1つとされています。あと2つはフランス料理とトルコ料理だそうです。食べたことあるかな? 今日も美味しくいただきました。
読み聞かせ!
今月2回目の読み聞かせです。読み聞かせサークル「くれよん」さんと、今日は7年生の図書委員が初等部4年生に読み聞かせを行いました。ちょっと緊張しながら、でもとてもがんばっていました。4年生の皆さんも真剣な表情で聞いてくれました。
今日の給食! ~まごはやさしい献立~
今日の給食のメニューは、ご飯・さんまの蒲焼き・野菜のごま醤油和え・さつま汁・はるか(柑橘系果物)・牛乳でした。心を育む給食週間の7日目、今日は「まごはやさしい」給食です。豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけ、芋類などの頭文字をとったものです。これらの食べ物を意識して食べることで、現代の日本人に不足しがちな栄養をたくさんとることができ、生活習慣病の予防や、老化防止、健康的な体作りにつながります。今日も美味しくいただきました。
リンゴの皮むきテスト! ~中等部家庭科~
中等部の7年生と8年生が、家庭科の時間にリンゴの皮むきテストを行ないました。包丁の持ち方、皮のうすさ、時間など、いろいろなチェック項目があります。冬休み中にかなり練習した生徒もおり、時間内にみんな上手に皮むきができました。