お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿一覧

中等部 の一覧です

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・アジの塩麹焼き・にらともやしの炒め物・味噌のっぺい汁・牛乳でした。のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理の一つです。地方によりいくつかの呼び方があります。(例:のっぺいのっぺい汁のっぺい鍋のっぺい煮、など微妙に異なります。)野菜をごま油で炒め、煮て汁にしたもので、地域によって使用する材料やとろみの加減などが大きく異なるそうです。今日の味噌のっぺい汁は、サトイモ、ニンジンごぼう、ダイコン、なめこなどを出汁で煮て、味噌で味を調え、片栗粉などでとろみをつけているそうです。とっても美味しくいただきました。

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・鶏肉の唐揚げ・和風サラダ・じゃがいもの味噌汁・牛乳でした。和風サラダには、かつお節が入っています。かつお節は、かつおを加熱し乾燥させて作ります。疲労回復に効果のあるビタミンBや血液をさらさらにするEPAなど、生活習慣病に効果のある栄養素をたっぷり含んでいます。今日も美味しくいただきました。

 

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ミートソーススパゲティ・卵焼き・きのこサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。スパゲティはどこの国の食べ物か知っていますか。イタリアで生まれた食べ物です。『ひも』という意味のイタリア語から名前がついたそうです。いろいろな味を試してみたいですね。今日も美味しくいただきました。

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部

 今日の給食のメニューは、ご飯・あじの磯辺揚げ・和風サラダ・味噌けんちん汁・牛乳でした。『けんちん』とは、豆腐を使った料理に使われる名前です。けんちん汁は具だくさんで、たんぱく質の他に食物繊維の多い野菜もたっぷり食べられる汁物です。とっても美味しくいただきました。

 

台車の運動! ~9年生理科~

9年生, お知らせ, 中等部

 9年生が台車の運動を、記録タイマーを使って調べました。手で押したり、斜面を走らせたり、テープの記録を調べながらどんな運動をしたのか考察しました。