お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿一覧

食育 の一覧です

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、たけのこご飯・お魚フライ・ごま醤油和え・すまし汁・かしわ餅・牛乳でした。昨日はこどもの日でした。今が旬のたけのこ、皆さんが竹のようにすくすくと元気に育つようにと思いを込めて、たけのこご飯にしてくれたそうです。感謝してたべましょう。

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、マーボー豆腐丼・肉シュウマイ・ごぼうサラダ・牛乳でした。大豆は、『畑の肉』と言われてます。この大豆から作られているのが豆腐です。豆腐はタンパク質が豊富で、身体の血や筋肉をつくるための栄養がたくさん入っています。成長期の子供たちにはとっても大切な食材ですね。今日も美味しくいただきました。

 

 

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・さばの竜田揚げ・野菜のごま和え・たけのこ汁・牛乳でした。たけのこの出荷は収穫される場所でかなり差があり、鹿児島などの暖かい地域では、12月中旬から出荷が始まります。孟宗竹が美味しい時期は、4月から5月ころで、春から初夏が旬です。たけのこ汁、美味しくいただきました。

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、バターパン・鶏肉のマーマレード焼き・野菜サラダ・とうもろこしのスープ・牛乳でした。学校で食べるパンは、『パン酵母』をきちんと使った本格的なパンです。普通のパン屋さんでは、甘く柔らかなパンにするためいろいろな添加物が使われることが多いそうですが、給食用のパンは、安心してよくかんで味わって食べられるように、決められた材料で添加物なども使われていないそうです。今日のバターパン、味わって食べましょう。

 

 

今日の給食!

お知らせ, 中等部, 初等部, 食育

 今日の給食のメニューは、ひじきご飯・春巻き・ショウガ和え・豚汁・牛乳でした。今日は豚汁です。豚肉や野菜がたくさん入った、栄養たっぷりのみそ汁です。豚肉は日本人が一番多く食べているお肉です。豚肉に多く含まれているビタミンB1は、イライラ防止に効果があるそうです。今日も美味しくいただきました。