最近の投稿一覧
初等部 の一覧です
2/7 4A算数科 授業研究会
東北学院大学の稲垣教授より、5時間目に4Aの算数科の授業を見ていただきました。ゲーミフィケーションを活用した楽しい学習で、子ども達は相談たり工夫したりしながら、どんどん問題にチャレンジしていました。
2/4 令和7年度新入生保護者会
令和7年度の新入生保護者会が行われ、来年度に向けたお話をさせて頂きました。保護者の方々には、お忙しい中参加頂きありがとうございました。2月18日には、新入生体験授業があります。かわいらしい元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています。
2/4 表彰と縄跳び発表
集会で表彰と生活委員会の縄跳びの技の発表がありました。表彰では「川をきれいにする児童図画」で入賞した3年生の児童が表彰されました。おめでとうございます。
縄跳び発表では、生活委員や縄跳びが上手な6年生が様々な技を紹介しました。特に、二重跳びやハヤブサ(交差二重跳び)が紹介されたときには、子ども達から歓声と大きな拍手が湧き上がりました。これを機に、たくさんの技に挑戦してどんどん上達していきましょう。
2/3 4A算数の授業公開
4Aの算数の授業を、最上管内の教科担任マイスターの先生(各校で授業指導をされている先生)方に見ていただきました。子ども達は、試行錯誤しながら教具で展開図をつくることで、図形の展開図についての理解を深めました。子ども達が、学習に集中してどんどん追究していく姿に、参観された先生方よりたくさんのお褒めの言葉をいただきました。