最近の投稿一覧
初等部 の一覧です
待ってました!理科の授業!! ~3年理科~
3年生になって新しく理科の授業が始まりました。3年生のみんなは、本当に楽しみにしました!理科の授業が始まるとみんなわくわくが止まりません(^^)
今日は「春の生き物」を探しに若者センターに行ってきました。みんな目をキラキラさせて、春を探していました!
見守り隊の皆さんと顔合わせ!
今年度、登校・下校を見守ってくださる、交通安全見守り隊の皆さんとの顔合わせがありました。代表の生徒が交通安全の旗をいただきました。また、交通ルールを守り、安全に登校することを約束しました。今年1年、事故のない楽しい学校生活にしましょう。
第1回 避難訓練!(火災想定)
4月16日、火災を想定した避難訓練を行いました。1年生から9年生まで、一言もしゃべらずに落ち着いて避難することができました。延焼を防ぐための防火シャッターが降りて、初等部は全員、防火頭巾をかぶって緊張感ある訓練ができました。
専門委員の任命式が行われました。 ~初等部~
戸沢学園初等部となって初めての集会は、各委員会の委員長、学級委員長は任命式でした。各委員長は名前を呼ばれると「はいっ!」大きな声で返事をし、しっかり任命状を受け取っていました。午後からは委員会活動も行われ、いよいよ委員会始動です!
鮭の稚魚を放流してきました! ~小3総合~
3月5日、濁沢の川に鮭の稚魚を放流してきました!
鮭の稚魚放流は、戸沢小学校3年生の恒例行事になっています。学校の水槽で卵から大事に育ててきた稚魚は5㎝ほどに成長しました。一生懸命育てた稚魚達とのお別れはちょっと寂しかったけど、「大きくなって帰ってきてねー」「元気でねー」と優しく声をかけた3年生でした。