最近の投稿一覧
中等部 の一覧です
「村への提言」の内容を実践しています
9月27日に行われた今年の「村への提言」で『地元の魅力を満載した新メニューを考えて宣伝したい』という発表をした生徒の発表を受け、戸沢村角川にある南部地区地域振興センター(旧角川小中学校)で営業している「角川里山CAFEすっぺ家」オーナーの鈴木英策さんのご協力のもとで「スイートポテト」を作って実際にカフェで販売しました。
提言した内容の実現に向け、小さな一歩から始め、自分から工夫して味付けや見栄えを考えられたそうです。
今後の新メニュー開発に期待が高まります。
モモカミゴミバスターズ
小学4年生と中学1年生の合同活動として,モモカミゴミバスターズに参加してきました。グループごとに最上川右岸の河原のゴミ拾いをしました。今年は意外にゴミが少ないという感想が,今回2度目になる中学2年生から聞かれました。小学4年生は,この活動後に本格的に最上川の学習を進めていきます。
第1回春季大運動会
抜けるような青空の下,本校第1回春季運動会がたくさんのご来賓そして保護者・ご家族の皆様に見守られて行われました。
小中学生総勢281名による一体感ある堂々の入場から始まり,最後の競技「むかでリレー」まで真剣勝負が繰り広げられました。
児童生徒の頑張りと先生方の指導が一体化した素晴らしい運動会であったと思います。小中一貫教育校開校までにかかわっていただいたたくさんの皆さんに感謝申し上げます。
【応援合戦の様子】