最近の投稿一覧
食育 の一覧です
今日の給食!(ハロウィン給食)
今日の給食のメニューは、チキンライス・かぼちゃフライ・フレンチサラダ・パンプキンスープ・牛乳でした。ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪魔を追い出すために行なった、古代ケルト人のお祭りが起源と言われています。美味しいカボチャをいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・鶏肉のにんにく醬油煮・春雨サラダ・じゃがいもの味噌汁・牛乳でした。じゃがいもは、『男爵』と『メークイン』が主な品種で、全国で作られる6割は、北海道で栽培されているそうです。とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・白身魚フライ・すき昆布炒り煮・道産子汁・牛乳でした。今日はホキという白身魚のフライでした。マグロなどの赤身の魚と色がちがうのは、運動の量や、住んでいる海の深さが違うからだそうです。皆さんは、赤身と白身、どちらの魚が好きですか?
今日の給食!
今日の給食のメニューは、きなこ揚げパン・ウインナー・イタリアンサラダ・野菜スープ・牛乳でした。今日のイタリアンサラダにはブロッコリーが入っています。ブロッコリーの食べる部分は花のつぼみと若い茎だそうです。肌をきれいに保つビタミンCやカロテンが豊富な野菜、美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、さつまいもご飯・さばのカレー煮・わかめ和え・いも餅汁・牛乳でした。さつま芋に含まれるビタミンCには、肌をきれいにしたり、免疫を強くし、風邪を予防する効果があります。おいしくて、身体にも良いサツマイモ、お腹いっぱいいただきました。