最近の投稿一覧
お知らせ の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・カマスの幽庵焼き・磯和え・豚汁・牛乳でした。幽庵焼きとは、江戸時代の茶人「北村祐庵」が考案したとされる酒・みりん・醤油を同割りにしたつけ地(幽庵地)につけて焼く方法です。茶人が考案した料理らしく、仕上がりが上品になるそうです。とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、クリームスパゲティ・ポテトとお米のささみカツ・チーズサラダ・牛乳でした。8年生が、家庭科の授業で考えたメニューです。「旬のほうれん草を使い、季節にあったクリームスパゲティにしました。」とっても美味しくいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ツナ丼・角川かぶの塩昆布和え・手作り団子汁・牛乳でした。角川かぶは、昔から角川地区で栽培されてきた 野菜で、県により「最上伝承野菜」に認定されています。 最上伝承野菜とは、最上地域で古くから栽培されている野菜で、その中でも以下の基準にあったものを「最上伝承野菜」と呼んでいます。
1.最上地域特有で概ね昭和20年以前から存在していた野菜・豆類など
租税教室! ~9年生社会科~
戸沢村役場の住民税務課税務係から二名の方においでいただき、租税教室を実施しました。税金の種類や、使い道など、クイズやビデオを通してわかりやすく説明してくれました。1億円プレーヤーはいくら税金をとられるかなど、グループで盛り上がっていました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、麦ご飯・焼き肉・大根サラダ・豆腐の味噌汁・牛乳でした。今日はヘルシーで食物繊維とビタミン豊富な麦ご飯、わかめと豆腐でたんぱく質とミネラル豊富な味噌汁、さらに豚キムチ炒めで、スタミナつけて、コロナウィルスやインフルエンザウィルスに負けない丈夫な身体をつくりましょう!!