お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿一覧

お知らせ の一覧です

今日の給食! ~初等部リクエストメニュー~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、メロンパン・手作りグラタン・海藻サラダ・かにつみれスープ・手作りごまプリン・牛乳でした。今日は、初等部5・6年生のアンケートでリクエストが多かったメニューです。ご飯では、キムチご飯が一番人気ですが、火曜日のパンの日なので、2番目に多いメロンパンになりました。今日は調理師さんの手作り満載の献立です。

 

 

今日の給食! ~青森県の郷土料理~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ほたてご飯・さばの昆布醬油干し焼き・なめたけ和え・みぞれ汁・りんご・牛乳でした。青森県は、ほたての生産量が全国2位、りんごの生産量は全国1位です。同じ東北でも、山形県とはまた違った食文化がありますね。とっても美味しくいただきました。

 

心をはぐくむ給食週間です

お知らせ

 

 1月24日から1週間、「学校給食週間」です。連日美味しそうなメニューが続いており、子ども達も職員もとても楽しみにしています。
 さて、給食週間とは…
戦争が終わり、ユニセフなどから給食用物資の贈呈式が行われたのが昭和21年12月24日でした。この日は「学校給食感謝の日」とされましたが多くの学校が冬休みに入っているため、昭和25年に、その1ヶ月後の1月24日~30日の1週間を「学校給食週間」とすることが決まったそうです。

日々の給食に感謝していただきたいですね。

 

 

今日の給食! ~韓国料理メニュー~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ビビンバ・チョレギサラダ・キムチスープ・フルーツ杏仁風プリン・牛乳でした。ビビンバとは、韓国料理で「混ぜご飯」のこと。ご飯の上に、豆もやしやにんじんなどの野菜と肉をのせ、コチュジャンをかけて混ぜ合わせて食べる料理です。とっても美味しく頂きました。

 

伝統和楽器「箏」に挑戦! ~8年生音楽~

8年生, お知らせ, 中等部

 音楽の時間に、日本の伝統和楽器である、「箏」を学習しました。弦を調律し、さっそく「さくらさくら」に挑戦です。みんなとても上手で、あっという間に最後まで弾けた生徒もいました。