お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿一覧

お知らせ の一覧です

今日の給食! ~バレンタイン給食~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、チキンライス・ロングウインナー・コーンサラダ・春雨スープ・ガトーショコラ・牛乳でした。今日はバレンタインデー、チョコレートを送る日というのが定着していますが、お菓子会社が東京の伊勢丹で販売したのがきっかけになったと言われています。ガトーショコラ、とっても美味しかったです。

 

雲を作ろう! ~中等部8年生理科~

8年生, ICT教育, お知らせ, 中等部

 ペットボトルとフラスコの中に、雲を作る実験を行いました。空気が膨張すると、温度が下がり水蒸気が冷えて小さな水滴になり、雲ができることがよくわかりました。一瞬でペットボトルの中がくもり、雲ができた様子をタブレットで撮影できました。

 

いのちの授業 Ⅳ ~中等部~

ICT教育, お知らせ, 中等部

 いのちの授業の4回目、南相馬市職員の柚原良洋さんからZoomを通して、東日本大震災直後の状況・勤務していた病院の様子・避難所での生活・福島第1原発のメルトダウン後の状況・現在までの心境の変化など、さまざまな質問に答えてもらいながら、貴重なお話を聞くことができました。

今日の給食! ~非常食体験給食~

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、救給五目ご飯・和風きんぴら包み焼き・ナムル・救給根菜汁・手作りかぼちゃプリン・牛乳でした。今日は、災害時用の非常食体験給食です。11年前の東日本大震災では、山形県も長い時間、電気や水が止まり、ガソリンや灯油も買えない不便な日々を経験しました。またいつどんな災害が起きるかわかりません。そんなときの給食では、救給五目ご飯や救給根菜汁だけの給食になるかもしれません。あたりまえに生活できることに感謝して、いざというときに困らないような心構えも必要ですね。美味しくいただきました。

 

今日の給食!

お知らせ, 食育

 今日の給食のメニューは、ご飯・ブリの照り焼き・ビーフンソテー・味噌けんちん汁・牛乳でした。ビーフンはお米からできたライスヌードルです。日本では1種類の太さしかありませんが、よく食べられている東南アジアでは、うどんのように太いものや、シートのように広がっているものもあるそうです。とっても美味しくいただきました。