最近の投稿一覧
中等部 の一覧です
中等部8年生理科!(カルメ焼き)
4月20日、中等部8年生理科でカルメ焼きを作りました。炭酸水素ナトリウムの分解実験から、なぜカルメ焼きがふくらむのか考えました。さくさくの美味しいカルメ焼きができあがりました。
中等部8年生! 自分たちでつくる修学旅行!
4月17日の授業参観で、自分たちでプランを練った、修学旅行のコースのプレゼンテーションを行いました。北信越の各県の観光地の見所、おみやげ、食事などを、たくさんの写真を活用してPowerPointにまとめて発表しました。みんなの意見をまとめながら、コース・内容を決定していきます。担任の先生も参加し、プレゼンしましたが、その話術に心を動かされる人も多かったようです。
第1回 避難訓練!(火災想定)
4月16日、火災を想定した避難訓練を行いました。1年生から9年生まで、一言もしゃべらずに落ち着いて避難することができました。延焼を防ぐための防火シャッターが降りて、初等部は全員、防火頭巾をかぶって緊張感ある訓練ができました。
7年生 交通安全教室!
5月14日、7年生が交通安全教室を行いました。10kgの荷物を自転車かごに入れ、スラローム・横断歩道・障害物と安全に走行する練習です。あいにくの小雨の中でしたが、正しく走行できていました。最後に戸沢駐在所巡査長の多田さんより、交通安全講話をしていただきました。事故のない安全な登下校になるといいですね。
中等部 対面式!
4月9日、中等部の対面式がありました。生徒会執行部が中心となって、7年生と8・9年生が対面する機会を計画しました。生徒会や専門委員会の紹介を7年生が真剣な表情で聞いていました。部活動紹介では各部の工夫をこらした実技を、笑顔で楽しく見学できました。