最近の投稿一覧
お知らせ の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・白身魚フライ・すき昆布炒り煮・道産子汁・牛乳でした。今日はホキという白身魚のフライでした。マグロなどの赤身の魚と色がちがうのは、運動の量や、住んでいる海の深さが違うからだそうです。皆さんは、赤身と白身、どちらの魚が好きですか?
おもちゃゆうえんちに1年生を招待したよ! ~2年生生活~
2年生の生活の時間で手作りおもちゃを作成し、それで1年生にあそんでもらおう!企画「おもちゃゆうえんち」が開催されました。
うちわで扇いで車を走らせる「ヨットカーコーナー」や、カップラーメンの器で作った「ことことガメ」など、手作りおもちゃ満載でした。手作りのプレゼントもあって、1年生も大満足のようでした!
2年生、お疲れ様でした!
ICT活用公開研究発表会!
県内各地より、たくさんの先生方が来校し、公開研究発表会が行われました。パソコンや電子黒板、タブレットなど、ICT機器をどのように有効に活用するか、また、情報活用能力をどのように育成していくか、2年間の取り組みを参観していただきました。初等部6年生の体育、中等部9年生の国語の授業では、生き生きとタブレットを活用して学習する姿を見ていただくことができました。また、全体会では、東北学院大学の稲垣先生より、ICT機器の効果的な活用についての記念講演をいただきました。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、きなこ揚げパン・ウインナー・イタリアンサラダ・野菜スープ・牛乳でした。今日のイタリアンサラダにはブロッコリーが入っています。ブロッコリーの食べる部分は花のつぼみと若い茎だそうです。肌をきれいに保つビタミンCやカロテンが豊富な野菜、美味しくいただきました。