最近の投稿一覧
お知らせ の一覧です
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・納豆・筑前煮・キャベツの味噌汁・焼き芋・牛乳でした。大豆は、身体を作るために必要なたんぱく質や脂肪を含むため、『畑のお肉』とも言われています。納豆は大豆を蒸して納豆菌を加えて発酵させたものです。美味しくいただきました。
”むぎゅたん”色塗りしました ~2年生図工~
2年生図工で、ねん土を”むぎゅむぎゅ”して作る「むぎゅたん}を作りました!新聞紙で芯を作り、その周りにねん土を手でむぎゅむぎゅしながら付けて、各自オリジナルの作品を作りました。今日はそれに色をつける作業でした。
ハロウィーンが近いので、ハロウィーン色を使う人も多かったようです。色塗る姿は、まるで芸術家のようでした(^^)
完成までもう一歩です!
今日の給食!(ハロウィン給食)
今日の給食のメニューは、チキンライス・かぼちゃフライ・フレンチサラダ・パンプキンスープ・牛乳でした。ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪魔を追い出すために行なった、古代ケルト人のお祭りが起源と言われています。美味しいカボチャをいただきました。
文化祭準備進んでます! (5~9年生!)
文化祭が近づいてきました。各部門の準備がだいぶ進んでいます。9年生が先頭に立って、5~8年生を引っ張っています。本番がとっても楽しみです。
今日の給食!
今日の給食のメニューは、ご飯・鶏肉のにんにく醬油煮・春雨サラダ・じゃがいもの味噌汁・牛乳でした。じゃがいもは、『男爵』と『メークイン』が主な品種で、全国で作られる6割は、北海道で栽培されているそうです。とっても美味しくいただきました。