最近の投稿一覧
7年生 の一覧です
ドライアイスの不思議! ~7年生理科~
中等部7年生が、状態変化の学習で、ドライアイスを使った実験を行ないました。ドライアイスは気化して二酸化炭素になること、気体に変わるとき体積が非常に大きくなることなど、実験を通して確かめました。フィルムケースにドライアイスのかけらを入れてふたを閉めると、ポーンと音がしてふたが飛んだり、煙のようにモクモクと湧き出る様子を、動画や写真で撮影しました。
イカの解剖! ~7年生理科~
7年生が、理科の授業でイカの解剖を行いました。背骨がない動物の仲間で軟体動物というグループのイカを、タブレットで撮影しながら解剖しました。まるで手術をしているかのように、見事なメスさばきをしていました。目のレンズや墨の入っている袋、口ばし、身体のいろいろな部分を観察できました。肝臓の袋を破って、イカの塩辛を作っているような班もありました。
神室宿泊学習の思い出! ~7年生~
7月6~8日、7年生が、神室宿泊学習に行ってきました。三滝というところから、山の尾根伝いに上り下りしながら7kmの道のりをトレッキング。野外炊飯で、美味しいポークカレー。川遊び・星空観察・キャンプファイヤー、そして最終日には、最上川をボートでくだりました。盛りだくさんのメニューでとっても疲れましたが、充実した3日間でした。
刺し子のティーマット! ~7年生家庭科~
7年生が家庭科で刺し子に挑戦しています。はじめて裁縫する生徒も多く、危なっかしい手つきの生徒も・・・みんな真剣な表情で取り組んでいます。