お知らせ カテゴリ一覧

月別

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿一覧

お知らせ の一覧です

コロナに負けるなメッセージ(中学3年)

お知らせ

みなさんこんにちは。

新型コロナ感染拡大防止対策として、

中学3年生が「新型コロナから

みんなを守る県民リレー」に賛同し

メッセージを寄せました。

ブームにあやかり、

アマビエフレームバージョンです。

 

 

家庭学習の進め方(中学校数学)

お知らせ, 中等部

みなさん、こんにちは。

数学の家庭学習の仕方に関する動画をつくりました。

1年生は予習プリントをもとに、2・3年生はプリントはまだ配布していませんが、

教科書と自学ノートなどを活用して予習をしてみましょう。

作ってみよう!ペットボトルロケット

お知らせ

みなさん、こんにちは。

 今日は身近な材料で作れる『ペットボトルロケット』の作り方を、動画で紹介したいと思います。昨年度、戸沢小学校の科学クラブで作った作品です。齋藤宏先生が丁寧に説明していますので、ぜひ家庭でチャレンジしてみてください。

※発射する際には専用の発射台が必要になります。広い場所でくれぐれも気をつけて飛ばすようにしてください。



おすすめの本の紹介

お知らせ

みなさんこんにちは。

 この度の臨時休校・分散登校における各ご家庭でのご理解ご協力に感謝申し上げます。

 さて、今日は「今読みたい!おすすめの本」を紹介します。

 今日は中学校図書担当の古澤千代子さんと小学校学校図書担当の早坂幸子さんです。

 古澤さんのおすすめ

「老人と海」著:ヘミングウェイ

【あらすじとおすすめの理由】

 老人サンチャゴは漁師で一匹も釣れない日が八十四日もつづいた。はじめの四十日はひとりの少年がついていたが、少年は両親のいいつけにしたがい、べつの舟に乗り込んだ。老人が来る日も来る日も空の小舟で帰ってくるのを見るのが、少年にはなによりも辛かった。そして、老人と巨大なカジキマグロとの格闘が始まる。外面描写と会話と独り言だけで物語が進んでいきます。文章から伝わる力強さがおすすめです!

 

 

 早坂さんのおすすめ

「1ねん1くみ」著:川島敏生

【あらすじとおすすめの理由】

 一年生のみなさん入学おめでとうございます!学校での一日の生活をこの本でのぞいてみませんか?この本を読むと、学校が楽しい場所であることがよく分かります!他にも新しい本が増えたので、お楽しみに!

 

「コロナに負けない!」手洗いの方法の紹介

お知らせ

みなさんこんにちは。

 この度の臨時休校・分散登校における各ご家庭でのご理解ご協力に感謝申し上げます。

 さて、今日は「コロナに負けない!」手洗いの方法について動画で紹介したいと思います。

 本校の職員がお手本の手洗いをしておりますので、ぜひ参考にしてください!

 下記URLからご覧ください(^^)