豊かな教育を目指し、
新しい学びの場

     

 令和3年4月、小中一貫校から義務教育学校「戸沢学園」として開校しました。
小中一貫教育をさらに推進し、ふるさと戸沢を愛する心豊かな子どもたちの育成に取り組んでいきます。

学校あいさつ

 令和3年4月に義務教育学校「戸沢学園」が開校しました。

 4年間の小中一貫教育校戸沢小中学校での成果と課題を踏まえ、制度的にも一つの学校としてますます一体感を核に、9年間を見通して全ての教職員で子どもひとりひとりに寄り添った教育を行っています。

 今年度の教育の重点は、義務教学校として「学びを創る」「心を育む」「体をつくる」「地域とつなぐ」の4つです。

 初等部高学年の教科担任制による専門性を生かした学習や、初中合同の集会・行事の実施など自己肯定感を高める人とのかかわりを重視した活動を進めています。

 また、ICT教育の環境が整備されました。GIGAスクール構想とともに村の大きな支援を受けて、全ての教室に電子黒板が配置され、子どもたちは1人1台ずつタブレットを手にしています。ICT機器に慣れることから始まり、現在はいろいろな活用の仕方を実践しているところです。

 未だコロナ禍の世の中ですが、感染予防対策を講じて地域の方々にご協力いただきながら、子どもたちが地域を知る機会をつくり、共育カリキュラムも実施しています。地域とともにあるコミュニティ・スクールの一層の充実を図っていきます。

 地域とともにあるコミュニティ・スクールの一層の充実を図り、戸沢への誇りと郷土愛を持った子どもたちの成長を支えるため、力を合わせて教育にあたっていきます。今後とも関係各位のご支援とご協力をお願い申し上げます。

戸沢村

 この地域は最上峡谷の美しい自然が残され、特に杉と広葉樹の天然林が広がり、杉とブナの混合林は全国的に珍しいといわれている。砂子沢では貝の化石が採集されるなど、古代人の住居跡 や楯跡が多く残っている。また、本校西方に船番所を起点とする舟下りがあり、毎年多くの観光客を集めている。近年は船下りを楽しむ外国人観光客も増加し、季節を問わず訪れる観光客はたえない。仙人道や白糸の滝周辺は平安時代からの景勝地であり、地域をいかした生活科と総合的な学習の素材として活用している。

「自立・活力・協働による元気な村の創造」を村のシンボルテーマとし、次の5つの基本目標を掲げて、
保護者と地域が連携・融合して、子どもの教育に取り組んでいる。

  安心して暮らせる潤いとやすらぎのある村づくり

  活力に満ちた豊かな村づくり

  健康で笑顔あふれる元気な村づくり

  文化と自然を大切にする心豊かな村づくり

  村民の参加と共同による村づくり

村の木 山ノ内杉

最上峡一帯だけに分布する貴重な天然杉。樹齢は1千年ともいわれ、別名「土湯杉」「神代杉」とも呼ばれている。一つの根から複数本の幹が分裂し、枝葉が細かく、地上4メートルから伐っても枯死しないという自然杉である。
(昭和60年9月制定)

村の花 ヒメサユリ

高山や山地に生える多年草で、6~8月茎の先に1~3個の花が咲く。自然地は日本でも限られており、現在での北限は戸沢村とされている。
(昭和60年9月制定)

アクセス

戸沢村立戸沢学園初等部

〒999-6402 山形県最上郡戸沢村蔵岡2905-7

電話: 0233-72-2502

FAX: 0233-72-2503

戸沢村立戸沢学園中等部

〒999-6402 山形県最上郡戸沢村蔵岡2905-7

電話: 0233-72-2506

FAX: 0233-72-2503